ついに来てしまいました、この時が。
まったく嬉しい話ではありません。
出来ることなら来てほしくなかったこの時。
ただ、覚悟はしていましたから…
コレです…
いつも通りのようだが❓
もうちょいアップで
お分りいただけただろうか…
クランクケースあたりにかかる不可解な白いモヤが…
わたしが覚悟していたこと。
そうです、オイル漏れです。
マイボンネビルを手にするまでの10ウン年、いろんなバイクに誘惑され、実にたくさんの大型バイクオーナー諸先輩方のブログを拝見していました。
どうやら輸入車にはオイル漏れが多いようですね。
オイル漏れしないボンネビルは相当良い個体に当たった❗️くらいに思った方が良いそうです笑
ワタシのボンネビルは中古購入ですし、良い個体だろうと何だろうと結局モノですから多少の劣化による不具合は当然覚悟のことです。
とはいえ…
あらら笑
エンジン熱によりオイルが焼けて、もくもくと煙が上がります‼️
ラーメン屋の鍋湯気くらいの煙量です💦
想像以上の状況に動揺を隠せず笑うしかないメカニック素人のワタシ笑
よくよく見るとばっちりオイル滲んでんじゃないか、垂れているじゃないか。
即バイク屋さんに連絡して、状況説明と補修依頼。補修費は無料とのこと。
引き渡し後、まだ1,000キロ弱のバイクですからね。
しかしパーツ取り寄せに4日かかるとのこと。
でもその間はバイク乗っても大丈夫らしい。オイルの漏れ方がドバドバだったら話は別ですが。
うーん、とても良い経験をした。
何しろ保障期間内に発生&完結した事が良かった。
次回は取り乱すこともないでしょう。また一歩ナイスミドルに近づきました笑
それではまた( ^_^)/~~~