ワタシのボンネビル、
実はあるものが付いておりません。
このバイクに決めた❗️の瞬間は興奮状態、ある意味では頭がお花畑なので車体をしっかり見ているようで見てないんですね。
ある女性に一目惚れした時の事を思い出してごらんなさい。
全てにおいて非の打ちどころがない、というより全てがドンピシャでただただ夢中になるのみ。
欠点を見抜く事なんておおよそ不可能です。
一目惚れというのはそういうこと。
恋は盲目なのです。
これはバイク選びに完全に当てはまります。
ワタシのボンネビルに無いもの、
それはクランクケースのトライアンフ バッジ。
クランクケースの輝きに見惚れてバッジ存在の有無さえ頭にはありませんでした。
気づいたのは納車1ヶ月後…
どこで剥がれ落ちた❓
とそれなりにショックではありましたが、過去の写真を追うと店頭に並んでいるときから既にバッジはなかったようです笑
記念すべきウチのコになった瞬間。
バッジが無い状態で惚れてしまったんだから仕方ない、走ることへの支障は無し、トライアンフ オーナー以外は気付きもしないであろう事からずっとそのままにしておりましたが…
ずっーと心のどこかで引っかかっているんです。
心がチクチク痛まない程度に、キズにもならないくらいの微妙な負荷をかけ続けてくるのです。
そのうちクランクケースのバッジこそがトライアンフの象徴、証ではないかとすら思うほど気になってきた今日この頃。
この度、空冷用のバッジを手に入れました。
お値段は1,470円。
思ったより安いですね。
早く手に入れておけば良かった💦
うん、やっぱり締まりが出ましたね。
堂々と胸を張れる気分です。
しかし、これくらいの物ならお願いすればきっと納車時にオマケで付けてくれたことでしょうね。
買う前に確認していればね。
それではまた〜( ^_^)/~~~