今日はとても天気の良い土曜日。
11月下旬だってのに最高気温は18℃。
張り切って家族を外へ誘うも誰も興味を示さず…
なんてことだ、こんな良い天気なのにこいつら一歩も外に出ようとせんっ❓
いつも通り独りバイク流すか〜ってことで久々に訪れたのは『英連邦戦死者墓地』。
ワタシが横浜外国人墓地、中華義荘と並び、横浜の三大墓地に数える外国人墓地です。
以前に紹介した中華義荘並みに人知れず佇ずむ名スポットです。※個人的主観
堂々とした入口なのに分かりづらいんですよね。
完全に緑に同化しています。
雲ひとつない晴天❗️
以前に来たときはjrはまだ可愛い盛りだったな…
他の外国人墓地と一味違う。
まさに外国人墓地です。
素直に綺麗。
良い時期に来ました。
ここには各国別にエリアが分かれており、文字や家紋の様なマーク、ひとくちに墓地といっても文化の違いが垣間見えます。
本当に静かだ…
気持ちが良いのだけど…独り身がやけに沁みるぜ…
けれども心地よいと思ってしまうのは何故なのか。
そしてそれは良いことなのか、文化やご遺族の方に対して良くないことなのか。
口下手なので多くは語らず、としておきます。
それではまた。